院長挨拶 病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医 休診のご案内
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ 交通のご案内 お問い合わせ先 セカンドオピニオン がん治療について バリアフリー情報 診療実績・臨床指針 学術活動 調達情報 情報公開 船橋中央病院地域協議会 個人情報保護方針 病院総合医 卒業生の方へ 健康コラム

卒後臨床研修医募集要項

募集人数

5名

応募資格

令和6年3月卒業見込みで令和5年度医師免許取得見込みの方

研修期間

令和6年4月1日から令和8年3月31日

研修方法

ローテート方式

1 年 次 2 年 次
内 科(6ヶ月)
救急(3ヶ月)
必修(1~3ヶ月)
自由選択(0~2ヶ月)
地域医療(1ヶ月)
必修(1~3ヶ月)
自由選択(8~10ヶ月)

2年間で研修する内容

必修(14か月)
  • 内科系6ヶ月
  • 救急診療部門3ヶ月
  • 外科
  • 産婦人科
  • 小児科
  • 精神科
  • 地域医療
 
自由選択科目(1ヶ月~)
  • 内科
  • 消化器科
  • 呼吸器科
  • 循環器科
  • 血液内科
  • 代謝科
  • 外科
  • 整形外科
  • 泌尿器科
  • 麻酔科
  • 眼科
  • 新生児科
  • 産科
 

スケジュール例


身分および待遇

身分 任期付常勤職員(臨床研修医)
報酬 1年目380,000円/月(宿日直手当を含む)
2年目400,000円/月(宿日直手当を含む)
待遇 (1) 社会保険、雇用保険、労災保険適用
(2) 有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇あり
(3) 医師賠償責任保険は病院に於いて加入
(個人保険については任意)
(4) 宿舎あり(6,000~30,000円/月)
(5) 健康診断年2回
(6) 研修期間中のアルバイト診療は禁止

応募手続き

Ⅰ.提出書類

・出身大学卒業見込証明書
・成績証明書
履歴書
臨床研修医願書
※応募書類は返却しませんのでご了承下さい

 

Ⅱ.受付期限

令和5年 7月 31日(月)必着

Ⅲ.提出先及び問い合わせ先

〒273-8556 千葉県船橋市海神6-13-10
船橋中央病院 総務企画課長 大串 克之
TEL 047-433-2111(代)
E-mail main@funabashi.jcho.go.jp

選考方法

面接、書類選考

 

選考日

令和5年 8月 15日(火)午後
令和5年 8月 16日(水)午前
令和5年 8月 23日(水)午前・午後
令和5年 8月 29日(火)午後
令和5年 8月 30日(水)午前・午後
※日程はこちらで指定しますのでご了承ください。
令和5年6月28日現在
PageTop