健診コース・内容
ご加入の健康保険組合様や共済組合様等の補助を利用される場合、ご契約内容(コースや検査項目、個人負担金等)でのご案内となります。ご加入の健康保険組合様や共済組合様等のご利用の案内・お手続き方法をご確認ください。ご契約のない場合につきましても当センターのオリジナルコース、オプション検査をご案内させていただきます。ご予約は随時受け付けておりますので、お気軽にお問合わせください。
【人間ドック・健康診断コース】 |
||
---|---|---|
【各コースの検査項目一覧】 |
||
【オプション検査】 |
||
【人間ドック・健康診断で『要受診』判定の方へのご案内】
受診結果で診療科へ受診が必要になられた場合、当院では優先的に診察する専用の外来窓口がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
【お支払方法】
受診日当日の窓口でのお支払いは、現金またはクレジットカードがご利用になれます。
ご利用可能なクレジットカードは、以下のクレジットカードとなります。
『VISA』 『Master』 『UFJ』 『JCB』 『AMERICAN』 『EXPRESS』 『Diners Club』 『DISCOVER』
電子マネー、QR・バーコード決済はご利用いただけません。ご了承ください。
【お申込み方法】
お申し込みはこちらへお願いします。
1泊2日ドック
ゆったりとくつろげる専用宿泊室と充実した検査内容となっております。
お食事は、保健師・看護師・管理栄養士で考案した栄養表示付きメニューをご用意しております。
また、保健師・看護師によるきめ細かい健康相談や医師による結果説明がございます。
オプションで大腸内視鏡検査が追加できます。
《対象年齢》 80歳未満
《実施日》 火曜日~水曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
木曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 7:40~8:00(火曜日、木曜日)
《検査時間(目安)》 1日目 8:00~16:00
2日目 8:00~12:00
《ご利用料金》 77,000円(税込)
※船橋市国民健康保険にご加入の40歳以上の方、または千葉県後期高齢者医療制度にご加入の方は、船橋市から費用助成が受けられます。(『脳ドック』 については5歳刻み年齢の方(40歳、45歳・・・)が対象です。
①人間ドック費用助成についてはこちらをご覧ください。
②脳ドック(オプション)をご利用の場合の費用助成についてはこちらをご覧ください。
※ご加入の健康保険により補助がある場合がございます。
日帰り人間ドック
がん検診や高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病に関する総合的な検査が短時間(2~3時間程度)で行えます。
生活習慣病予防健診より検査項目が多く、さらに詳細な項目を検査することにより、多くの病気の早期発見や早期治療に効果があります。
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 8:00~9:15
《ご利用料金》 41,800円(税込)
※船橋市国民健康保険にご加入の40歳以上の方、または千葉県後期高齢者医療制度にご加入の方は、船橋市から費用助成が受けられます。(『脳ドック』 については5歳刻み年齢の方(40歳、45歳・・・)が対象です。
(A)人間ドック費用助成についてはこちらをご覧ください。
(B)脳ドック(オプション)をご利用の場合の費用助成についてはこちらをご覧ください。
※ご加入の健康保険により補助がある場合がございます。
シルバードック
日帰り人間ドックの検査内容に 『骨密度検査』 『前立腺検査-PSA(男性のみ)』 が追加されています。
65歳以上の方を対象に健康保険の補助をご利用頂けない方におすすめのコースです。
ご夫婦がご一緒に予約された場合は、割引されるお得なコースとなっており、別日の受診でも割引は適用されます。
ゆったりとお受けになれる1月~5月をお勧めしております。
《対象年齢》 65歳以上
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 8:00~9:15
《ご利用料金》 おひとり様でご受診の場合、41,800円(税込)
ご夫婦でご受診の場合、 79,200円(税込)
(ご夫婦のどちらかが 65歳以上であれば割引の対象となります。)
※船橋市国民健康保険にご加入の40歳以上の方、または千葉県後期高齢者医療制度にご加入の方は、船橋市から費用助成が受けられます。(『脳ドック』 については5歳刻み年齢の方(40歳、45歳・・・)が対象です。
(A)人間ドック費用助成についてはこちらをご覧ください。
(B)脳ドック(オプション)をご利用の場合の費用助成についてはこちらをご覧ください。
※シルバードックでは、ご希望の方に対して、結果説明を行っております。
料金は 別途2,000円(税込)となります。
生活習慣病予防健診
がん検診や高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病に関する総合的な検査が短時間(2~3時間程度)で行えます。
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 8:00~9:15
《ご利用料金》 25,300円(税込)
※ご加入の健康保険により補助がある場合がございます。
子宮頸がん検診(単独検診)
子宮頸がん検診は、20歳から2年に1回定期的に受診することが大切です。
がんになる前の細胞(前がん病変)や、がんの早期発見ができる検査です。
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 9:30~9:45
《ご利用料金》 4,400円(税込)
※オプションで「経膣超音波検査」、乳がん検診の「乳腺超音波検査」「マンモグラフィ検査」をご一緒に受診されるのもオススメです。
脳ドック(単独検診)
脳梗塞、脳出血といった脳血管疾患(脳卒中)のリスクを早期に見つけ、予防や早期発見につなげる検査です。
6ヶ月以内の健康診断の結果を必ずご持参ください。
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 検査開始時間①13:00 ②13:30 の30分前までにお越しください。
《ご利用料金》 38,500円(税込)
※船橋市国民健康保険にご加入の40歳以上の方、または千葉県後期高齢者医療制度にご加入の方は、船橋市から費用助成が受けられます。(『脳ドック』 については5歳刻み年齢の方(40歳、45歳・・・)が対象です。
脳ドックをご利用の場合の費用助成についてはこちらをご覧ください。
日帰り大腸内視鏡検査(単独検診)
大腸がんに罹る方は、過去30年間で約7~8倍に増加しています。
大腸がんは早期では、ほとんど症状がないのが特徴です。早めのチェックで予防しましょう。
早期発見、早期治療で95%以上の方が治ります。朝から夕方まで1日かかる検査です。
《実施日》 月曜日・水曜日・金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 8:15 ※AM-検査前処置(腸洗浄など) PM-検査実施
《ご利用料金》 29,700円(税込)
※胃カメラ、胃バリウム検査をご希望の場合、大腸内視鏡検査は別日でご案内いたします。
協会けんぽ生活習慣病予防健診
生活習慣病の発症や重症化の予防を目的とした血液検査や尿検査、がん検診などを行います。
- 一般健診
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 8:00 ~ 9:15
《対象者》 35歳~74歳の被保険者の方(75歳の誕生日の前日まで)
《自己負担額》 5,282円(税込)
*眼底検査(医師が必要と判断した場合のみ)-《自己負担額》 79円(税込) - 付加健診
一般健診に加えて、さらに検査項目を増やし、病気の早期発見や生活習慣改善などの健康管理に活かします。
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 8:00 ~ 9:15
《対象者》 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の被保険者の方《自己負担額》 7,971円(税込) ※5,282円(一般健診分)+ 2,689円(付加健診分)
- 子宮頚がん検診(単独受診)
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 9:30~9:45
《対象者》 20歳~38歳の偶数年齢の被保険者の女性の方
《自己負担額》 970円(税込)
一般健診、付加健診 に追加できる検診・検査
- 乳がん検診
《対象者》 一般健診、付加健診を受診する 40歳~74歳の偶数年齢の女性の方
《追加検査項目》 乳房エックス線検査
《自己負担額》 50歳以上偶数年齢の女性の方 1,013円(税込)
40歳代偶数年齢の女性の方 1,574円(税込) - 子宮がん検診
《対象者》 一般健診、付加健診を受診する 36歳~74歳の偶数年齢の女性の方
《追加検査項目》 婦人科内診、細胞診(医師採取)
《自己負担額》 970円(税込) - 肝炎ウィルス検査
《対象者》 一般健診、付加健診を受診する方のうち、過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがない方
《追加検査項目》 HCV抗体検査・HBs抗原検査
《自己負担額》 582円(税込) - 生活習慣病予防健診(自費)
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 8:00 ~ 9:15
《対象者》 協会けんぽ健診補助対象外の方(35歳未満の被保険者・被扶養者)
《自己負担額》 25,300円(税込)
定期健康診断
定期健康診断は、労働安全衛生法で事業主が社員等に年1回実施しなければならないと定められている健康診断です。
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 |
月曜日 |
火曜日 |
水曜日 |
木曜日 |
金曜日 |
|
午前 |
9:30~10:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
午後 |
13:45~14:15 |
〇 |
ー |
〇 |
ー |
〇 |
※状況によって受付時間が変更となる場合があります。詳しくはお問合わせください。
※「子宮がん検診」「マンモグラフィ」「乳腺エコー」などオプション検査の追加項目によってはご案内の時間が午前になります。
➀Aコース:労働安全衛生法で定められている標準検査となります。
《自己負担額》 9,900円(税込)
※こちらのコースは、対象年齢や年齢制限はありません。
②Bコース:労働安全衛生法で定められている標準検査項目から 『血液』 『心電図』 を省略した検査となります。
《自己負担額》 5,940円(税込)
※こちらのコースは、34歳以下および36~39歳の方 向けの健康診断コースとなります。
定期健康診断の内容については、こちらをご覧ください。
雇い入れ時健康診断
雇い入れ時健康診断は、労働安全衛生法で事業主が社員等の雇い入れ時の際に実施しなければならないと定められている健康診断です。
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
午前 | 9:30~10:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 13:45~14:15 | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 |
※状況によって受付時間が変更となる場合があります。詳しくはお問合わせください。
※「子宮がん検診」「マンモグラフィ」「乳腺エコー」などオプション検査の追加項目によっては ご案内の時間が午前になります。
《自己負担額》 9,900円(税込)
雇い入れ時健康診断の内容については、こちらをご覧ください。
特定健康診査
特定健康診査は、高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて実施される健康診断です。
メタボリックシンドロームや高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病を早期発見し、保健指導(特定保健指導)を必要とする人を抽出し、早期対策に結び付けることが目的です。
《対象年齢》 40歳~74歳
《実施日》 月曜日~金曜日(祝日、年末年始12/29~1/3を除く)
《受付時間》 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
午前 | 9:30~10:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | 13:45~14:15 | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 |
《ご利用料金》 7,150円(税込)