診療実績(臨床指標)

Ⅰ 総合的臨床指標

総合指標

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
外来患者数166,433人154,703人147,371人
入院患者数89,334人95,083人99,015人
平均在院日数15.1日16.4日15.4日
病床利用率62.3%64.6%73.7%

DPC医療機関係数

指標項目/年度2022年4月時点 2023年度4月時  2024年度4月時点
基礎係数103,9501.03950104510
救急補正係数0.01810
機能評価係数Ⅰ0.28490.28630.3152
機能評価係数Ⅱ0.081200.087300.08290
保険診療係数0.017640.01762
効率性係数0.011040.011650.02083
複雑性指数0.018510.021330.03263
カバー率指数0.013740.014060.01653
救急医療係数0.011070.01292
地域医療係数0.00920.009660.01292
医療機関係数1.40561.41311.4613

救急医療

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
救急車受入れ件数2,3582,3632,887
救急入院患者数1,2151,2171,568

地域連携

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
紹介率(重点)35.80%38%51.30%
紹介率(減算)48%66.20%
逆紹介率(重点)53.30%53.20%79.20%
逆紹介率(減算)52.50%70.50%

集約的がん診療

指標項目/年度   2022年度 2023年度2024年度
院内がん登録件数625868492
外来化学療法件数9141,0601,323

Ⅱ 各部門に関する臨床指標

看護部

指標項目/年度  2022年    2023年    2024年 
がん看護 【専門看護師】111
糖尿病看護 【認定看護師】111
皮膚・排泄ケア222
感染管理222
がん性疼痛看護110
がん化学療法看護111
新生児集中ケア看護211
摂食・嚥下障害看護111
認知症看護111
集中ケア110
慢性呼吸器疾患看護111
認定看護管理者214

手術室

指標項目/年度   2022年度    2023年度  2024年度 
手術件数3,0362,6723,008
麻酔科管理件数1,6891,5561,642
全身麻酔1,2421,0991,151

内視鏡室

指標項目/年度2022年度 2023年度2024年度
 上部内視鏡  2,0582,0311,863
下部内視鏡284415
上部ESD201621
上部EMR9115
下部ESD6710
下部EMR656806790

薬剤部

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
服薬指導件数9,48910,48011,420
院外処方せん発行率48.6%50.4%48.6%

放射線部

指標項目/年度 2022年度  2023年度  2024年度 
X線単純撮影36,60636,20037,685
X線TV・血管撮影9541,048976
核医学検査214162205
X線CT10,09110,59110,625
MRI3,5143,4403,328
歯科用CT1,7891,6232,102
骨密度検査1,0661,1191,177
放射線治療920681608
健診(胸部)17,29817,20016,823
健診(胃部)7,4166,3345,817
健診(骨密度検査)433583600
健診(マンモグラフィー)1,5251,3851,375
検診車(胸部)4,5594,004
健診車(胃部)1,7341,369

中央検査部

指標項目/年度 2022年 2023年 2024年
輸血製剤(濃縮赤血球)廃棄率 対象者出庫 0.16% 0.00% 0.00%
院内在庫 0.43% 0.13% 0.24%
超音波 腹部 4,164 4,169 3,859
甲状腺 398 265 175
乳腺 336 397 300
表在(血管・整形・表在) 804 520 393
1,378 1,427 1,314
総数 7,080 6,778 6,041
微生物検査 36,144 29,592 31,268
精度管理調査参加状況 98.0点 99.7点 99.5点
99.60% 100% 100%

リハビリテーション科診療部

指標項目/年度  2022年度    2023年度    2024年度  
リハビリ処方件数(件数)1,1151,3661,599
運動器リハビリテーション26,54627,30527,938
呼吸器リハビリテーション1,0591,0161,293
脳血管等リハビリテーション8341,6741,257
がん患者リハビリテーション病院5,8046,1436,201

Ⅲ 医療の質と安全に関する臨床指標

医療安全

指標項目/年度   2022年度      2023年度      2024年度   
インシデント・アクシデントレポート総件数2,4432,5092,411
医師レポート提出率4.90%7.10%8.70%
有害事象発生数(3b以上)323230
入院中に発生した転倒・転落により
骨折・頭蓋内出血を生じた件数
(年間入院の患者数に占める割合)
8件/0.11%4件/0.05%6件/0.07%

感染管理

指標項目/年度  2022年度    2023年度    2024年度  
MRSA 院内感染罹患率(1000入院患者あたり)0.340.560.46
ESBL産生菌 院内感染罹患率(1000入院患者あたり)0.410.490.23
血液培養複数セット率(15才以上)94.7%94.8%94.6
カルパペネム系抗菌薬 DOT0.8480.5710.22
カルパペネム系抗菌薬 AUD0.6060.4720.152
手指衛生剤 年間使用量(1000入院患者あたり)24.01124.37127.791
針刺し粘膜暴露 年間件数14件13件18件
中心ライン関連血流 感染率(血液内科)2.52.91.8
手術部位感染 SIR(COLD)00.850

チーム医療

指標項目/年度  2022年度    2023年度    2024年度  
褥瘡リスクアセスメント実施件数5,4305,7056,435
褥瘡治療・予防計画実施件数2,2052,5382,865
褥瘡ハイリスク患者件数1,4521,5821,434
褥瘡発生率1.110.931.18

診療科に関する臨床指標

内科(血液)

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
外来受診患者数(延べ)10,23811,52711,210
疾患別入院患者数(延べ)304398474
悪性リンパ腫146178216
多発性骨髄腫588477
急性白血病67107147
そのほかの疾患332934

内科(循環器)

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
恒久的ペースメーカ植え込み術001
ペースメーカ電池交換術002
体外式ペースメーカ植え込み術002
心電図検査6,2356,1086,903
ホルター心電図検査352307273
血圧脈波755661713
心臓超音波検査1,3781,4271,558
下肢動静脈超音波検査293267250
冠動脈CT検査
心筋シンチグラフィ検査423027
頸動脈超音波検査547482513

内科(呼吸器)

指標項目/年度   2022年度2023年度2024年度
肺炎/胸膜炎768785
新型コロナウィルス感染症205114103
間質性肺炎221923
TB/NTM675
気管支喘息3410
COPD141116
肺がん/胸膜中皮腫744024
慢性呼吸不全354
気胸7128
血痰、喀血013
その他106117152

救急科

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
救急車受入れ台数(全科)2,3632,4542,887
救急車受入れ台数(うち当科)744681737

外科

           指標項目/年度    2022年度        2023年度       2024年度   
総手術数471452417
 うち全麻手術数336321298
結腸切除術・直腸切断術717256
 うち腹腔鏡下手術575852
胃切除術202116
 うち腹腔鏡下手術13107
胆嚢摘出術786074
 うち腹腔鏡下手術765769
虫垂切除術324231
 うち腹腔鏡下手術324231
鼠経ヘルニア修復術1158887
 うち腹腔鏡下手術906771

小児外科

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
総手術数9481
新生児科入院中手術3529
小児外科入院数6056

整形外科

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
総手術件数384件437件480件
人工関節手術(股・膝)77件116件108件
脊椎手術61件72件60件
椎間板酵素注入療法9件10件13件
外傷その他249件240件280件

形成外科

指標項目/年度2022年度2023年度2024年度
外傷13
先天異常11
腫瘍211
瘢痕6
難治性潰瘍5
炎症・変性疾患9
その他26

泌尿器科