病気と予防のお話し


JCHO船橋中央病院の医師が、近隣の住民の方に向けて広報に連載した「健康コラム」病気と予防のお話しです。できるだけ多くの方に読んでいただけると嬉しいです。

第 1回 歯周病と全身の病気 歯科口腔外科 高橋 喜久雄 先生
第 2回 成人鼠(そ)経(けい)部ヘルニアについて 消化器外科 小笠原 猛 先生
第 3回 貧血のはなし 血液内科 深澤 元晴 先生
第 4回 足の痛みや変形、歩行障害について 整形外科 山下 桂志 先生
第 5回 C 型肝炎をチェックして、治しましょう 消化器内科 横須賀 收 先生
第 6回 皮膚がんはどんな病気? 形成外科 冨塚 陽介 先生
第 7回 皮膚のスキンケア 皮膚科 山下 朋子 先生
第 8回 血尿について 泌尿器科 関田 信之 先生
第 9回 月経困難症(生理痛・生理時の不快感) 婦人科
第 10回 緑内障について 眼科 五十嵐 祥了 先生
第 11回 口腔がんについて 歯科口腔外科 小河原  克訓 先生
第 12回 救命の連鎖について 総合診療・救急科 大塚 恭寛 先生
第 13回 膵がんの早期発見・早期治療 消化器内科 加藤 佳瑞紀 先生
第 14回 前立腺がんについて 泌尿器科 松井 健一郎 先生
第 15回 腰痛について 整形外科 山下 正臣 先生
第 16回 新型コロナで損なわれるがん医療の低下を食い止めるために 病院長 山口 武人 先生 
第 17回 生活習慣病について 健康管理センター 吉川 信夫 先生
第 18回 子宮頸癌ワクチンについて 産科
第 19回 AEDについて 麻酔科 愛波淳子 先生
第 20回 放射線科のお仕事って? 放射線科 根本 和久 先生
第 21回 最近の消化器外科手術について 外科 高原 善博 先生
第 22回 脱腸(鼠径ヘルニア)の治療について 小児外科 佐藤 嘉治 先生
第 23回 咳と痰 呼吸器内科 小島 彰 先生
第 24回 健康診断について 健康管理センター 看護師一同
第 25回 健康診断結果の見方について 健康管理センター 看護師一同
第 26回 手はきちんと洗えていますか? 健康管理センター 看護師一同
第 27回 冬の時期に気を付けたいこと 健康管理センター 看護師一同
第 28回 全身とお口のケア 歯科口腔外科 平山 幸子 先生
第 29回 熱中症対策について 加藤 奈月 先生
第 30回 転倒予防について 桑原 晃 先生
第 31回 「お薬」と「サプリメント」の違いを知っていますか? 澤田 大介 先生