骨粗鬆症センター

診療・各部門

公開医療講座のご案内 / ブルーライトアップ
骨粗鬆症リエゾンサービスと当院の取組み / 骨粗鬆症センター

公開医療講座のご案内

令和7年2月28日(金)船橋市中央公民館にて公開医療講座を開催します。

「骨の健康生活はじめませんか」
日時:令和7年2月28日(金) 15:00 ~ 16:00(受付 13:45 ~ 14:55)
会場:船橋市中央公民館 講堂(船橋市本町2-2-5)

よく聞くけれど、詳しくはわからない骨密度。これからは、外からは見えない骨の健康も意識してみませんか?
整形外科医師、管理栄養士、歯科衛生士による講演と理学療法士による体操教室を行います。

 管理栄養士「骨を強くする食事 春メニュー」
 歯科衛生士「知っていますか?歯周病」
 理学療法士「コツコツ体操教室」
 整形外科医師「骨粗鬆症 ~骨が脆いだけではないですよ~ 」

講演会前にVR体験会があります。(14:00 ~ 14:45 先着順)
詳しくは↓チラシをご覧ください。
案内チラシ(PDF)

事前予約。料金/無料
問合せ/JCHO 船橋中央病院 地域連携室 047-433-2111

【過去の講演会】 令和6年10月3日(木) 会場:船橋市中央公民館
  歯科医師・歯科衛生士 「骨粗鬆症とお口の深い関係」
  管理栄養士 「骨を強くする食事 秋冬メニュー」
  理学療法士 「コツコツ体操教室」

ブルーライトアップ(世界骨粗鬆症デー)

10月20日は、世界骨粗鬆症デーです。
国際骨粗鬆症財団(IOF)と世界保健機構(WHO)により1998年に制定されました。
「世界から骨粗鬆症による骨折をなくす」ことを目標に、世界規模でキャンペーンが展開されています。
令和6年は、10月15日~10月25日まで、正面玄関をシンボルカラーであるブルーにライトアップするイベントを行いました。


※当院のライトアップの様子が国際骨粗鬆症財団(IOF:International Osteoporosis Foundation)のホームページで紹介されました!


当院のライトアップの様子

世界各国のライトアップの様子(一番下に当院のメンバーの写真)

骨粗鬆症

骨粗鬆症リエゾンサービスと当院の取組み

当院では、2018年4月から大腿骨近位部骨折と椎体骨折で入院した方を対象とし、骨粗鬆症リエゾンサービス(Osteoporosis Liaison Service:OLS)を開始しております。詳しくはこちら
リエゾン(liaison)は、「連絡」、「連絡係」、「つなぎ」と訳されるフランス語で、リエゾンサービスはコーディネータ(リエゾン)が中心となって実施するサービスのことです。したがって、OLSとは、骨粗鬆症マネージャーを中心とした骨粗鬆症診療への取り込みを指します。
この概念は、日本骨粗鬆症学会の提唱したもので、骨折患者のみではなく診療所や地域での一時骨折予防も活動に包まれており、当院での骨折患者に対する活動より少し広い意味になります。実際、われわれの活動は、脆弱性骨折患者に対して、次の骨折を予防する活動になるので、二次骨折予防となり1990年代に英国で開始された骨折リエゾンサービス(Fracture Liaison Services : FLS、狭義のOLS)と同義になります。

2018年から取り組んできた脆弱性骨折の二次骨折予防の取り組み成果として、国際骨粗鬆症財団(International Osteoporosis Foundation、IOF)より国内で4施設目となるGold levelの評価を受けました。
なお、IOFは世界各国において脆弱性骨折の二次骨折予防に対する取り組みを評価し、Gold、Silver、Blonzeに分けて表彰しております。

骨粗鬆症

骨粗鬆症センター

2021年10月より、当院では骨粗鬆症センターを立ち上げました。このセンターでは、通常の整形外科診療で行っていた二次骨折予防とは違い、最初の骨折を防ぐ一時骨折予防を目的としております。すなわち、骨折前の骨粗鬆症患者に対する介入となり、日本骨粗鬆症学会の提唱した広義のOLSになります。

当センターの特徴としては、今までのOLSの経験を活かし、多職種で連携しサービス提供を行います。医師の診察において、骨密度検査、血液検査で状態を評価し治療方針を決定します。また、骨粗鬆症治療の際に問題とされる口腔衛生状態に関しても、口腔外科で評価をしてもらいます。また、骨粗鬆症治療薬はたくさん出ておりますが、それを服用するだけでは不十分で、食習慣や運動習慣などを見直すことも大事ですので、薬と食事(栄養)、運動に関して、集団教室を行います。さらに必要と判断された方には個別に服薬指導、栄養指導、運動指導を準備しております。

対象としては、一次予防ですので骨折のない方になります。診断と教室が済み治療方針が決まりましたら、かかりつけの先生方に治療の継続をお願いすることとなります。また、治療の効果判定を含め半年ほどで、再診していただき検査することを念頭に置いております。

骨粗鬆症センター開設により、この地域における最初の骨折を少しでも防ぐことができればと、職員一同これまでの経験を活かし一生懸命診療していく覚悟でございますので、よろしくお願い申し上げます。

【スタッフ一覧】

山下 正臣 整形外科医師 近藤 亮 薬剤師
佐々木 俊秀 整形外科医師 原 磨世 薬剤師
松本 剛 代謝内科医師 野木 由美子

管理栄養士
(骨粗鬆症マネージャー)

鈴木 理絵 歯科医師 桑原 晃 理学療法士
(骨粗鬆症マネージャー)
上村 文枝 看護師
(骨粗鬆症マネージャー)
和田 芽依 理学療法士
林 志保 保健師
(骨粗鬆症マネージャー)
粕谷 和可菜 歯科衛生士
丸山 知香 看護師 末永 薫 MSW
中尾 理恵子 看護師 百本 陽子 事務員
間彦 なぎさ 看護師 石田 絵美利

看護師
(骨粗鬆症マネージャー)

一ノ瀬 樹美 看護師 横内 枝里

看護師
(骨粗鬆症マネージャー)

骨粗鬆症センターの予約について

完全予約制・完全紹介制です。
予約は医療機関からのお申し込みに限らせていただきます。
TEL047-433-2111(代表) 地域連携室

※受診をご希望の方へ
かかりつけ医療機関からの診療情報提供書及び予約が必要です。
かかりつけ医のない方は、近隣のクリニックへご相談ください。

~予約の流れ~
①「予約依頼書」を当院へFAX(→依頼書のダウンロードはこちらから
②予約後「予約完了報告書」を貴院へFAXします
③当日、患者さまは「診療情報提供書」「保険証」「お薬手帳」「予約完了報告書」をお持ちください
医事課1番窓口でお声がけください

診察のながれ

【初診日】
○整形外科 骨密度測定(DXA)
血液検査
筋量測定
○歯科口腔外科 歯科検診
※治療が必要な場合は、かかりつけ医へ紹介いたします。

【再診1回目】
○整形外科診察 結果診察(治療が必要の場合→投薬治療開始、再診2回目へ)
(投薬治療が不要の場合→かかりつけ医へ)
○健康骨作り コツコツ教室
(薬剤師・栄養士・理学療法士による)

【再診2回目】
○整形外科診察 治療による副作用確認、問題なければかかりつけ医へ治療継続依頼

Details